ぷららがセリエA放映権を取得した理由 | マイルを貯めて欧州サッカーを観戦するblog

ぷららがセリエA放映権を取得した理由

ぷらら というインターネットプロバイダーが、セリエAの国内放映権を取得した。

セリエAの放映権は非常に高額で、以前にもWOWOWとスカパーが争奪戦を

繰り広げるなど、かなり大きなビジネスとなっている。

ちなみにスカパーがセリエAの放映権を取得した際には20万件以上の加入者増が

あったというから驚きである。


さて、今回放映権を取得したぷらら(正式社名はぷららネットワークス)であるが、

プロバイダーとしては大手の一角を占めており、なかなかの規模を持つ。

だが、単独でセリエAの放映権を取得できる程経営に余裕がある会社ではない

だろう。決算が非公開なのであくまで予想であるが、売上高150~200億、経常利益

が5億円~10億程度であろう。


この規模の会社が年間10億円以上とも言われているセリエAの放映権料を取得する

のは容易な事ではない。

この裏には、親会社であるNTTグループの存在が見え隠れする。

ぷららは元々NTT東日本を母体とする会社であり、現在も筆頭株主はNTT東日本で

ある。また、NTT西日本などのNTTグループ各社も株主となっている。


ぷららは4th MEDIA というサービスを行っているのだが、これはいわばインターネット回線

を通してテレビ番組を配信するサービスである。乱暴に言えば、スカパーと同じようなサービ

スである。

NTT東西は光ファイバーを売り込むためのネタとして、この4th MEDIAを積極的に売り込んで

きた。光ファイバーほどの高速回線をフルに生かせるサービスは映像配信くらいしかないのである。


だが、4th MEDIAまで契約するとかなりな金額がかかる上、決定的なコンテンツを提供できて

いなかった。

4th MEDIAの最大のライバルである、Yahoo!BBのBBTV がかなり契約者数を伸ばし、驚異と

なってきただけに、一発逆転を狙ったのが今回のセリエA放送権取得という訳である。


このように、NTT東西の光ファイバー売り込みという思惑があるため、今回の件に関してNTT東西

から何らかの援助(特に資金面)が有ったことは想像に難くない。


現在、NTTグループのブロードバンド戦略を担う会社は、ポータルサイトgoo を運営するNTTレゾナント

であるが、こちらは屋台骨であるgooの立て直しに必死であり、セリエAにまで手が回らないという状況

のようだ。


このような経緯から、ぷららが放送権の取得に至ったようである。


いずれにせよ、サッカーファンにとって、ネット経由でもセリエAを見ることができるようになるのは

望ましい状況である。